副業でお金を稼ぐための初期資金の作り方!ちょっとした節約のコツ!
何をするにしても時間が必要!まずは時間の捻出から!
副業でお金を稼ぐためには、作業環境であったり作業ツールになどを揃える為に、出費した方が効率的な場合があります。今回は、そういった場合の出費の無駄の省き方を書きました。
とはいえ、何かしたくても時間が必要です。作業時間の作り方は、下記記事にまとめています。
具体例
1日1本は買っている缶コーヒーやペットボトル飲料を我慢する。
ひとつひとつは小さい値段なので、安く見えるかもしれません。しかし、平日は毎日買っているとすると、月間で「¥100×20日=¥2000」くらいになります。
タバコを吸う本数を減らす。
タバコを吸うペースがわからないのですが、仮で1週間で1箱だとしましょう。月間で「¥500×4週=¥2000」くらいですね。ヘビースモーカーですと、もっとかかるのでしょうか。
外食を控える。
行くお店にや頻度によって値段に幅がありますが、参考までの仮定として外食ランチに例えます。値段は平均¥800とします。月間で「¥800×4日=¥3200」です。頻度が増えると、その度に「+¥800」の出費です。
ゲームは買わずに実況動画で済ます。
プレイステーション4やnintendo switchなどで新品でゲームを買うと、¥7000くらいは掛かります。1本あたりの値段のインパクトが大き目なので、どうしても遊びたいもの以外は、実況動画などで観ることはオススメです。
映画館で鑑賞せずにレンタルで観る。
映画館で鑑賞すると、¥1800です。割引などを使っても¥1200くらいが限度ではないでしょうか?月間で「¥1800×2回=¥3600」新作レンタルなら¥400で観れます。
お菓子を控える。
コンビニやスーパーに行った時、安いお菓子はつい買ってしまうかもしれません。しかし、チリも積もれば山となります。月間で「¥300×4回=¥1200」です。
まとめ
節約や倹約といったことを例をだして書いてみましたが、改めて列挙するまでもなく、誰でも思いつくような内容です。
しかし、上記具体例の値段をすべて合算すると、ざっくり2万円くらいになります。それを毎月貯金したとすると、24万円です。
自分のお金の使い方を見直すきっかけになったら幸いです。